その他施工

芦屋市ビル改修工事【笠木新設・配管取替・手すり取替・ガラスブロック工事】

施工会社:塗替え太郎
施工前 Before
施工後 After
価格 工期
地域 兵庫県芦屋市 施工箇所 【笠木新設・配管取替・手すり取替・ガラスブロック工事】
使用材料 外壁:ラジカルシリコン
屋根:ウレタン防水通気緩衝工法

担当者のコメント

こんにちは、地元密着!の塗替え太郎です😊

本日の外壁塗装施工事例:芦屋市ビル改修工事

今回ご紹介するのは、ビル改修工事の一環として行った 笠木新設工事・配管取替工事・手すり取替工事・ガラスブロック工事 です。

それぞれの工事には、建物を長持ちさせるため、そして利用者の安全を守るために欠かせない役割があります。

現状の問題点と、工事によってどのように改善されたのかをご紹介します。

笠木新設工事

屋上やバルコニーの立ち上がり部分に設置される笠木は、雨水の侵入を防ぐ重要な役割を持ちます。

今回の現場では劣化が進み、防水機能がほぼ失われていました。

放置すれば雨水が内部へ浸入し、下地の腐食や雨漏りの原因になる恐れがあります。

新しく笠木を設置することで、防水性・耐久性・美観が回復し、建物の寿命を延ばすことができました。

配管取替工事

 

既存の配管は経年劣化により、サビや劣化が進行していました。

配管を放置すると、漏水や詰まり、悪臭などのトラブルが発生し、建物利用者の生活や衛生環境に大きな影響を与えます。

今回の取替工事により、安心して長期的に使用できる設備環境を整えることができました。

手すり取替工事

共用部の手すりは、建物利用者の安全を守る大切な設備です。

現場ではサビやぐらつきが発生し、放置すれば転倒事故や落下事故を引き起こす危険性がありました。

新しい手すりに取り替えることで、安全性の向上と外観のリニューアルが実現しました。

ガラスブロック工事

外壁に設置されていたガラスブロックは、ひび割れや劣化が進んでおり、
このままでは雨漏りや外観の老朽化につながる恐れがありました。

新しいガラスブロックに取り替えたことで、防水性を確保しつつ、美観性も回復しました。

採光性も改善され、建物全体の印象が明るくなりました。

外壁塗装事例をもっと見る

外壁塗装|塗替え太郎の施工事例|塗替え太郎

外壁塗装に関するブログを見る

外壁塗装・屋根塗装のいろは|現場ブログ|塗替え太郎

住宅の劣化症状|現場ブログ|塗替え太郎

ドローンを使った屋根の無料調査も行なっております。

普段見えないところの汚れや色褪せ、ヒビなど気になる方は、ぜひ一度、塗替え太郎にお問い合わせください☝️✨

クリック☞▶️お問い合わせ◀️

外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店塗替え太郎

施工店SHOP

ピックアップ情報PICK UP

now loading...

塗替え太郎の施工例をもっと見るCASE

現在、『塗替え太郎』をご検討中の方へ

この度は弊社の塗装をご検討頂き、誠にありがとうございます。
お気軽にお電話・メールにてご相談をいただけましたら幸いです。